「や」がつく駅名から検索出来ます。
駅から検索 「や」 |
---|
|
燃えないゴミと粗大ごみのワンポイント
燃えないごみはプラスチック製品や金属から出来ているような自転車は、家庭ゴミでは出す事はできません。
また、燃えないからと言っても、自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)やオートバイ、タイヤなどは粗大ゴミにはなりません。
そして、ピアノや耐火用金庫、消火器などの産業廃棄物に関する粗大ごみ、コンクリートブロック、ガスボンベ類、小型焼却炉なども粗大ゴミとして出す事はできません。
いくら家庭で使用されていても、これらの処分は別の区分になります。
しかし、燃えないゴミの粗大ゴミには、ガスコンロやファンヒータなどが含まれその処分には、粗大ゴミの処理券を購入することで処分することができます。
意外な物に風呂釜なども粗大ゴミになります。
粗大ゴミの区分には、各自治体のホームページなどで確認することができます。
