1. ホーム
  2. エリア
  3. 板橋区
  4. 一般ゴミ

板橋区で燃やす・燃やさなゴミの出し方など

可燃ごみの出し方

板橋区で可燃ごみを捨てるらな週に3回決まった日に回収しています。板橋区で定めている可燃ごみとは生ごみ、紙屑、プラスチック類やゴム製品、皮製品類などが主に含まれます。その他は野菜くず、紙おむつなどになります。出す場合には容器や半透明などのゴミ袋に入れて口は必ず結んで出してください。粗大ごみとして分類されない30cm未満の可燃ごみなども入ります。板橋区では粗大ごみとして分類されている物を分解(解体)しても可燃ゴミとしては出せませんので粗大ごみとして出してください。

不燃ゴミの出し方

板橋区で不燃ゴミは月に2回出せます。不燃ゴミとは粗大ごみとして扱われない30cm未満の家電製品や金属類やガラス類などになります。捨てる際は可燃同様に容器又は半透明などの袋に入れて出してください。スプレー缶やライターはそれぞれ別の袋に入れて中身がわかるように安全に出してください。

資源ゴミの出し方

資源ゴミは週1回、板橋区で出せます。出す際には新聞、雑誌、ダンボールなどは紐で縛って出してください。ポスターなどコーティング紙は再生困難なため可燃類に入ります。シュレッダーなども可燃になります。

出し方が間違っている場合には?

ごみを出した時に分類されていない場合には警告シールを貼って回収されません。取り残した場合には集積所近辺の皆様には大変ご迷惑ですが、趣旨をご理解下さいますようお願いいたします。

処理券の知識

粗大ごみ処理券などは板橋区のコンビニや商店などで購入出来ます。基本的に購入してしまった物は払い戻し出来ませんが、粗大ごみ処理券を購入した方が板橋区外へ転出する場合は粗大ごみの処理券を払い戻ししてくれます。また粗大ごみを処分するのに間違って事業系ごみの処理券を買ってしまった場合なども払い戻してくれます。

分別に迷う物

板橋区では以下の物は燃やすゴミとして分類されます。感熱紙、ノーカーボン紙、紙おむつ、窓付き封筒。燃やさないゴミとして分別される物は一斗缶、薬剤のビン、電球、瀬戸物、アルミホイル。タイヤ、ピアノ、耐火金庫、消火器などは粗大ごみでは出せませんのでご注意ください。また二輪車なども粗大ごみとしては捨てられません。

板橋区のリサイクルプラザについて

リサイクルプラザでは区のリサイクルの拠点として活躍しています。ごみやリサイクルについて楽しく学べるところです。プラザゾーンでは2階に大型家具などの生活粗大ごみを展示し販売しています。是非ともご利用ください。屋上ではバードウォッチングが出来、双眼鏡を無料で貸してもらえます。

放置自転車のリサイクル販売について

板橋区では駅前や路上に放置された自転車を撤去して持ち主に返していますが、中には引き取りに来ない方もいます。そこで撤去後1ヶ月を過ぎた自転車をシルバー人材センターに渡して組み立て、整備して年4回販売しています。応募方法は往復はがきで板橋区シルバー人材センター宛に郵送してください。

Copyright(c) 2008-2013 粗大ごみジージェー All Rights Reserved.