東村山市からのお知らせ
空き地に不法投棄?
空き地に雑草などが茂っていると害虫の発生や火災になるだけではなく粗大ごみの不法投棄なども増えてきます。空き地の管理には土地の所有者の責任のもとで行わなくてはなりません。東村山市では空き地に関して適切な管理をおねがいしています。
生ゴミの集団回収とは?
同じ地域の5世帯以上が集まったグループが家庭から出る生ごみを分別して決まった日時と場所に出したものを、東村山市では無料で回収して生ゴミの資源化を行っています。参加するには専用バケツが必要です。気になった方は自治体ににご相談ください。
被災地へリサイクル自転車を提供
東村山市では被災日リサイクル自転車を提供する予定です。4月現在では一時中止をしているようですが、6月から再開予定とのことです。通常放置自転車は保管期限を過ぎたものはリサイクル自転車として販売していますが、それを被災者に無償で譲る見込みです。
とんぼ工房とは?
秋水園の施設の中に東村山市で出たまだ使えそうな粗大ごみを集め、テーブルやなどの家具をきれいに直しているのがとんぼ工房です。
